普段の生活に潜む危険な有害金属
健康法
人物紹介
澤 楽(さわ らく)
東洋医学をベースに内臓整体で身体の体質改善を目指す整体師。
栄養学に薬膳も組み合わせて本当の健康とは何かを考えている。
澤楽「今日も皆さんの健康のために解説します」
「有害金属とは言っても少量なら悪さをしません」
「ですが現代は知らないうちに大量に摂取していることが問題なのです」
「今回は意識して避けたい有害金属について書いています」
身近に潜む有害金属とは
現在、危険視されている有害金属は毛髪検査でも分かります。
毛髪検査で分かる有害金属は6種類で有害ミネラルとも呼ばれます。
- カドミウム
- 水銀
- 鉛
- 砒素(ひそ)
- ベリリウム
- アルミニウム
になります。
1.カドミウム
カドミウムなどの呼吸器から吸い込まれる有害金属は、
- 咽頭痛
- 咳
- 息切れ
- 呼吸困難
- 肺水腫
- 間質性肺炎
などを引き起こします。
である。
慢性的な影響としては腎機能障害が知られています。
さらにカドミウムが原因とされるイタイイタイ病には
- 骨軟化症
- 骨粗しょう症
といった骨疾患が併発するので、カドミウムがカルシウム代謝に影響していると考えらます。
カドミウムは、鉱物中や土壌中などに鉛・銅・亜鉛などの金属とともに天然に存在します。
そのため、様々な農畜水産物に蓄積しているので日常的に摂取している金属でもあります。
また、鉄欠乏の状態では、カドミウム吸収が増加する報告があります。
また、カドミウムは海水や海の底質中にも含まれており、貝類、イカやタコなどの軟体動物や、エビやカニなどの甲殻類の内臓に蓄積されやすいことがわかっています。
例えば、たばこの煙の中にはカドミウムが多く含まれていることから、喫煙する人は、喫煙しない人よりも、カドミウム摂取量が多くなります。
2.水銀
水銀が原因の症状には、
- 感覚鈍麻
- しびれ感
- 運動失調
- 視野狭窄
- 難聴
などの神経障害が中心です。
水銀は容易に胎盤を通過するため、母胎から胎児に影響します。
水銀が蓄積されると腎障害が起こります。
水銀は魚に濃縮されていることが多いですが、歯の被せものや、ワクチンなどにも含まれます。
秦の始皇帝が不老長寿の薬として水銀を飲んでいたのは水銀の殺菌力に注目していたと考えられます。
3.鉛
水道水にも含まれています。
急性中毒は、
- 悪心
- 腹痛
- 嘔吐
が続きます。
塩化鉛を摂食したときの嘔吐物はミルク状であり、鉛の硫化物摂取では糞便が黒色になります。
鉛は胃腸に悪影響で、
- 食欲不振
- 腹部不快感
- 頭痛
などが現れます。
鉛は血液にも悪影響して溶血性貧血の原因ともなります。
4.ヒ素
ヒ素は強い生体毒性を示すことで有名です。
魚介類や海藻に含まれ、農薬などにも使われています。
ですが、抗がん剤として使われていることはあまり知られていません。
ヒ素は細胞の分裂増殖を止めるのでガン細胞も増殖できなくなるのです。
またヒ素の化合物であるアルシンは過酸化脂質を生成し溶血作用があります。
慢性ヒ素中毒は、気管支肺疾患や末梢循環障害などの症状が多発した過去があります。
5.ベリリウム
ベリリウムは珍しい金属ですが過去には取扱う作業場や製造所などでベリリウム症と呼ばれる肺疾患が発生したといわれています。
体内に取込まれたベリリウムは食品からは吸収されず、化石燃料を使う火力発電所や製錬所などの石炭の燃焼により排出された大気から呼吸を通じて吸収されます。
黄砂にも含まれると言います。
6.アルミニウム
ベーキングパウダーなどの食品添加物に多く含まれます。
アルミニウムは、天然にも土壌、水、空気中のちりなどに広範に存在します。
そのため、野菜や穀類、魚介類などに微量に含まれます。
さらに、膨脹剤や色止め剤、品質安定剤などの食品添加物にアルミニウムが含まれています。
そのため、
- 一部の菓子パンや焼菓子
- 鮮やかな漬物
- 魚介類
- 煮物の加工食品
などに広く含まれます。
着色料 食品全般
アルミニウムが蓄積される腎臓や膀胱への影響があり、握力の低下などが認められています。
記憶力にも影響するとされアルツハイマーとの関連が考えられています。
まとめると
有害金属は最近になって摂取するようになったものばかりではありません。
ですが、医療の進歩とともに薬の量が増えるとともに摂取する機会が増えていたり、食生活が豊かになったために口にする機会が増えたりした有害金属もあります。
排泄を意識することはもちろん大切ですが、可能なら摂取しないように意識することも大切です。
LINEに登録してもらえれば最新のブログ情報をお届けします。 また、個別に治したい症状があれば改善のために必要ツボのとり方を送ります
⇒施術や講義を希望の方はこちら
筆者:澤 楽
鍼灸マッサージ師で東洋医学と西洋医学の融合と併用を目指しています。
農学部出身なので栄養学から見た薬膳についても書いていきます。普段は大阪市中央区のほのか整骨院で院長をしています。
澤楽はペンネームです。
ほのか整骨院