真武湯
2019年12月31日
2025年3月2日
スッキリ漢方薬
スッキリ漢方薬

今日は冷え性で胃腸が弱い人にお勧めの真武湯なのだよ
真武湯とは
真武湯(しんぶとう)は冷えによる消化機能の低下を解消する漢方薬なので、冷え性の人にお勧めです。
胃腸などの消化器系は冷えて血流が悪くなることで機能が低下し、すると腹痛や下痢などを起こしやすくなります。
人によっては精神不安や動悸も起こり、冷えた状態は心臓にも負担をかけています。
茯苓(ぶくりょう)や蒼朮(そうじゅつ)などを中心に身体の浮腫みを解消して、身体を温めて胃腸の機能を高めます。
利尿作用により身体の老廃物を排泄し、生姜や附子に心臓を助ける作用もあります。
心臓が元気になる事で身体は温まりやすくなり、身体が温まる事で胃腸は弱りにくくなります。

平熱が少し上がることで胃腸は弱りにくくなるからお勧めなのだよ
LINEに登録してもらえれば最新のブログ情報をお届けします。
また、個別に治したい症状があれば改善のために必要ツボのとり方を送ります
⇒施術や講義を希望の方はこちら
筆者:澤 楽
鍼灸マッサージ師で東洋医学と西洋医学の融合と併用を目指しています。
農学部出身なので栄養学から見た薬膳についても書いていきます。普段は大阪市中央区のほのか整骨院で院長をしています。
澤楽はペンネームです。
ほのか整骨院