水太のスマート筋トレはランナーズハイのオピオイド

Pocket

人物紹介

水太(みずた) 二人兄弟の下 泌尿器系が弱りやすい水タイプ

とにかく行動的でじっとしていない、意外にビビりな面もあり、新しいことを始めたいが始めるまでに時間がかかる。木一郎の会社に勤務。スマート筋トレを実践しており、通販が大好き。

金代(かなよ) 二人姉妹の下 呼吸器系が弱りやすい金タイプ

マイペースで職人気質、とにかくこだわりが強い。友達は少ないが深い付き合いで寝るのが大好き。木一郎の鍼灸用品の会社で働いている。澤楽に灸のツボを習っている

水太「金代!ランナーズハイって知ってるか!?」

金代「、、、聞いたことはあるわよ(うるさいなぁ)」

水太「でも、今日は新しいことを聞いたから教えてやるよ!」

ランナーズハイとは

マラソンをしたことがある人には、覚えがある現象かもしれません。

走っていると疲れているはずなのに、気持ちよく感じてくる現象です。

これは科学的にも証明されている状態で、ストレスや緊張感が減少し、痛みを感じにくくなるために起こります

科学的な側面から見るとこういった現象は、

  • オピオイド
  • エンドルフィン
  • エンドカンナビノイド

などの、脳内麻薬と呼ばれる物質が分泌されるからと考えられています。

オピオイドは、癌などの激痛の際に鎮痛薬としても用いられます。

そして、ランナーズハイという名称ですが、マラソン以外のスポーツでも同様の効果が現れると考えられています

基本的には、有酸素運動に限らずにランナーズハイは起こり、

  • ダンス
  • サーキットトレーニング
  • 水泳

などでも同様の現象が起こると言われています。

基本的には、ある一定以上の負荷を身体にかけることで、脳内麻薬の分泌量が増えると言われています

単純な話で、生命の危機に瀕したときに身体が疲れて動かないようでは困るので、このような現象が起こると考えられています。

また、ダンスなどは年齢を重ても脳の健康を保つことや記憶力をアップさせるという研究もあります。

サーキットトレーニングとは、有酸素運動と高強度トレーニングを組み合わせて、筋肉の限界まで運動をするというものです

アフターバーン効果があるということでも有名になりました。

水泳は全身の関節に負担を少なめに、全身を鍛えることができるので無理なく行えます。

水泳は瞑想の効果もあると言われ、筋力だけではなく精神的にも良い効果があると言われます

 

ランナーズハイでスポーツを楽しもう!

水太
だからスポーツは楽しいんだよ!
、、、そうね(私は嫌いだけど)
金代
水太
よし!一緒にサーキットトレーニングをするか!?
やらないわよ!(一番キライなやつ!)
金代

水タイプの水太は自分の好きなものを人にも共有してほしい人です。金タイプの金代は自分の好きなことしかしたがりません

LINEに登録してもらえれば最新のブログ情報をお届けします。 また、個別に治したい症状があれば改善のために必要ツボのとり方を送ります

⇒施術や講義を希望の方はこちら

 

筆者:澤 楽

鍼灸マッサージ師で東洋医学と西洋医学の融合と併用を目指しています。
農学部出身なので栄養学から見た薬膳についても書いていきます。普段は大阪市中央区のほのか整骨院で院長をしています。 澤楽はペンネームです。
ほのか整骨院

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Recommended
人物紹介 澤 楽(さ…