7月のパパっと薬膳

Pocket

火翔
7月は急激な暑さに要注意だね♪

今日はそんな時期を乗り切るのに必要な食材を紹介するね(^^♪

7月に摂りたい食材

7月は強い日差しと高い湿度によって体力がどんどんと奪われます。

さらに大量の汗をかくことで身体は水分不足の陰虚(いんきょ)の状態となり、身体の水分の巡りが悪くなることで老廃物が溜まって痰湿(たんしつ)にもなります。

こんな時期に食べたいのはトウモロコシです。

トウモロコシは糖質を補うのに加えて消化を助けるビタミンB1も含まれています。

さらに痰湿を解消する効果があるので、夏バテの予防には極めて効果的です。

同様の効果が見込めるのはスイカで、スイカは代謝によって生まれた活性酸素の除去にも役立ちます。

 

そして陰虚の解消に役立つのが桃で、桃は天然のポカリスエットと呼ばれるほどに糖質やミネラル、ビタミンが含まれているので水分の吸収が効率的に行われます。

 

 

桃は夏の下痢を解消する止瀉(ししゃ)という作用もあり、夏の不調にもってこいの食材です。

梅雨が明けた後は急な気温の上昇で体調を崩しがちなので、しっかり旬の食材を食べて体力をつけましょう。

 

火翔
7月の食欲不振には健脾和胃のトウモロコシが鉄板だね♪

脱水症状や熱中症には解暑生津のスイカや、補気健脾の桃がお勧めだね♪

夏バテには気をつけて乗り切ってね(^^♪

LINEに登録してもらえれば最新のブログ情報をお届けします。 また、個別に治したい症状があれば改善のために必要ツボのとり方を送ります

⇒施術や講義を希望の方はこちら

 

筆者:澤 楽

鍼灸マッサージ師で東洋医学と西洋医学の融合と併用を目指しています。
農学部出身なので栄養学から見た薬膳についても書いていきます。普段は大阪市中央区のほのか整骨院で院長をしています。 澤楽はペンネームです。
ほのか整骨院

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Recommended
栄養は何でも大切です…