土麻の過敏性腸症候群の腹痛を解消するポカポカ経絡体操

Pocket

土麻(どま) 二人兄妹 消化器系が弱りやすい土タイプ

癒し系でのんびりや、食べることが大好き、澤楽の整骨院の受付嬢。インドア派でカラオケが趣味、患者さんにポカポカ経絡体操を教えている。土樹の妹で、火なこと仲良し

土麻「腹痛は誰でも起こると思います~」

「原因は人によって色々ですけど、大腸が原因のことが多いんです~」

「今日は過敏性腸症候群の中でも腹痛を解消する体操です~」

過敏性腸症候群の腹痛を解消する体操

過敏性腸症候群の中でも腹痛は冷えて、下腹部から大腿前面が固くなっています。

実証の人は、刺激物の食べ過ぎやアイスや飲料などの冷たいものの摂りすぎが原因です。

これは体操というよりも、食生活の改善で解消されます。

今回の体操は、股関節の固さが原因で起こる腹痛に効果的です

また、便秘によって排泄する際の腹痛にも効果が期待できます。

この体操では下腹部から大腿前面を伸ばしながら、お腹の中央ラインを上に向かって擦ります。

胃経と脾経は消化器系を高める経絡で、その二つが通る大腿から腹部を伸ばします

やり方は、

1、アキレス腱を伸ばす姿勢から腰を落とす

2、上半身を伸ばして、腹部と大腿前面を伸ばしながら両手でお腹を上に擦る

3、両足とも5回ずつ行う

*痛くない程度の強さで擦る

この体操では、天枢(てんすう)と呼ばれるおへその中央のツボを刺激します

天枢は大腸の機能を整えて下腹部を温めます。

腹痛の多くは、大腸の機能が亢進したり減弱したりすることで起こります。

この体操は大腸の本来の機能を取り戻します。

 

大腸の機能を整えて腹痛とさよなら!

腹痛は腸の弱い人も強い人も起こります~。

年齢とともに腹部は硬くなりやすいんで、意識して伸ばすと痛みにくいです~。

特に朝に行うと効果的です~

土麻

LINEに登録してもらえれば最新のブログ情報をお届けします。 また、個別に治したい症状があれば改善のために必要ツボのとり方を送ります

⇒施術や講義を希望の方はこちら

 

筆者:澤 楽

鍼灸マッサージ師で東洋医学と西洋医学の融合と併用を目指しています。
農学部出身なので栄養学から見た薬膳についても書いていきます。普段は大阪市中央区のほのか整骨院で院長をしています。 澤楽はペンネームです。
ほのか整骨院

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Recommended
土樹(どき) 二人兄…