ピンポイント経穴は腕の血流を良くする曲沢

Pocket

今日は曲沢(きょくたく)ですね。

肘のツボは重宝されるものが多く、曲沢は精神疾患にもおすすめです(私はよく使う)

金代

 

曲沢とは

曲沢の場所は、肘の中央で肘関節を屈曲すると出てくる上腕二頭筋腱を緊張させ、その腱の小指側で凹んでいる所です。

曲沢には上腕動脈が通っているので、曲沢を刺激することで血を巡らせる活血の効果があります。

指先が腫れて痛んだり、腱鞘炎やバネ指などが起こったりするのは血流の悪さも原因となります。

曲沢の部位では瘀血(おけつ)が起こりやすく、瘀血が起こっているときには押されると痛みます。

また除煩というイライラを鎮める効果もあります。

瘀血は頭痛やイライラなどの原因もなるからです。

曲沢は厥陰心包経に分類されるので、基本的に精神面を落ち着ける作用があります

心包経は動悸や息切れなどの心疾患の症状や、胃の痛みや嘔吐などの消化器系の症状にも用いられます。

・曲沢の刺激の仕方

  1. この曲沢を反対の指で押さえて肘を曲げ伸ばしする
  2. 軽く押さえて10回ほど肘を動かしましょう

少し痛みやすいですが、心臓の鼓動が早くなったら効果が出ています。

上腕動脈などの大きな血管に圧力をかけると心拍数に変化が出るからです。

大きな血管への刺激は瘀血の解消に効果的です。

 

曲沢で心を落ち着けよう!

身体は筋肉が緊張していると心が落ち着きません。

筋肉の緊張が緩んで血流が良くなると心が落ち着きます。(私は落ち着いてる)

だから心を落ち着けたい人は曲沢で血流を良くしましょう。

腕のむくみやイライラは瘀血が原因の場合もよくあります

金代

⇒大阪市北区で瘀血を解消したい人へ

LINEに登録してもらえれば最新のブログ情報をお届けします。 また、個別に治したい症状があれば改善のために必要ツボのとり方を送ります

⇒施術や講義を希望の方はこちら

 

筆者:澤 楽

鍼灸マッサージ師で東洋医学と西洋医学の融合と併用を目指しています。
農学部出身なので栄養学から見た薬膳についても書いていきます。普段は大阪市中央区のほのか整骨院で院長をしています。 澤楽はペンネームです。
ほのか整骨院

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Recommended
今日は焼きバナナを紹…