金光の神社仏閣シリーズ③お稲荷さまとは

Pocket

金光
今日は神社仏閣シリーズです。

よく境内にいるお稲荷さまの由来について調べました。

大阪天満宮にも白米稲荷の社があります

お稲荷さまとは

稲荷神社に祀られているのは稲荷大明神と呼ばれます。

一般的にはお稲荷様としても親しまれています。

稲荷大明神はもともと五穀豊穣の神様ですが、現在では商売繁盛の神様として知られています

昔から主食である稲の豊穣は神様にお祈りしていました。

全国各地に数多くある稲荷神社のご祭神は、イザナギとイザナミから産まれた宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)です。

五穀豊穣の神様ですが、お稲荷さんを信奉した商人が成功をおさめたことから商売繁盛の神様としても広く崇められるようになりました

大阪天満宮にも摂社として祀られています。

狐は稲などの作物を荒らすネズミを食べるので稲の守り神とされ、それから稲を守る稲荷神社の守り神とされたという説もあります

稲荷神社の狐は白狐(びゃっこ)とも呼ばれ白い狐の姿をしています。

白狐とは実際の白い狐ではなく、霊的に透明な姿をしていることを表しています。

ちなみに白い狐の夢は基本的には幸運の証しとされます。

 

伏見稲荷とは

稲荷神社は全国に30,000社あるといわれ、最も親しまれている神社の一つです。

その総本宮は京都にある伏見稲荷大社です。

稲荷信仰の原点は稲荷山で、建立されたのは奈良時代の711年です。

その日から数えて、実に1300年を越える歴史がある神社です。

長い歴史の中でも伏見稲荷大社は庶民の信仰の社として、神様と自然と人とが共生する場所として伝えられてきました

金光
お稲荷さまは僕の好きな神様です(直感で)

僕が思うに自分に縁のある神様は、無意識に惹かれるものがあると思います

LINEに登録してもらえれば最新のブログ情報をお届けします。 また、個別に治したい症状があれば改善のために必要ツボのとり方を送ります

⇒施術や講義を希望の方はこちら

 

筆者:澤 楽

鍼灸マッサージ師で東洋医学と西洋医学の融合と併用を目指しています。
農学部出身なので栄養学から見た薬膳についても書いていきます。普段は大阪市中央区のほのか整骨院で院長をしています。 澤楽はペンネームです。
ほのか整骨院

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Recommended
コリン性蕁麻疹は最近…